介護アンテナ
TOP
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
2021.11.24
CBnews
HOME
CBnews
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
特養▲1.0%、老健▲1.1で初の赤字 22年度決算収支差率2.4%
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
【アンケート】ケアマネジャーの処遇改善「必要」91%
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
医療法人の病院長の2020年度の平均年収は3,110万円余りだったことが、厚生労働省が24日に公表した医療経済実態調査の結果で明らかになった。前年度と比べて約52万円減ったが、それでも医療機関の開設者別…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
コロナ検査助成や不安への相談、妊産婦支援を延長-東京都が発表、来年3月まで
NCNPと都医学総合研究所が連携・協力協定締結-教育・人材育成の相互支援も
AI取り入れ、生活と意欲を支えるサービスを実践
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に