介護アンテナ
TOP
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ばい-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ばい-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
サイバー攻撃対策「あの手この手の多層防御や対応で」-厚労省担当者がCBnewsセミナーで講演
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ばい-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
厚生労働省は、8日に開催した第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価などを公表した。病床使用率は全国的に低下傾向で、「すべての地域で3割を下回るなど低い水準にある」と…
続きを見る(外部サイト)
緊急時の薬事承認、制度設計を取りまとめ-厚労省、薬機法見直しへ
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
機能分化は病院単位か病棟単位か-先が見えない時代の戦略的病院経営(203)
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に