介護アンテナ
TOP
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
回復期病棟で薬剤師介入の有用性解明へ、日病薬-電子カルテなどから情報収集
インフル入院患者増、届出の半数超が10歳未満-厚労省が第4週の概況を公表
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
通常医療とのバランス取りながら柔軟な病床運用を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は6日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「今週新たに入院した患者数及び入院患者数はともに減少した」と指摘。「病床使用率や救急医療体制の状況などに応じて、通常医療と…
続きを見る(外部サイト)
福岡県の介護保険 ノーリフティングケア実現へモデル施設選定
高齢者施設・医療機関などの集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボード感染状況評価
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
【オンライン】介護現場のICT入門編~スタッフ教育をスマホで効率化 1月31日
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に