介護アンテナ
TOP
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
2022.11.21
CBnews
HOME
CBnews
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
健保組合の医療費4.8%減、20年度-医科入院外6.6%減、「受診控えが影響」
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
管理的な立場にあったり、特に高度な知識や経験に基づき困難な業務を行ったりする国家公務員の看護師の給与が、2023年4月から増える。人事院が給与制度を見直し、これらの看護師がキャリアアップに伴ってより高…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に