介護アンテナ
TOP
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
5月の熱中症搬送3655人半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
デング熱輸入例の報告数、前年の約7倍の規模に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
厚生労働省が5日に公表した第101回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、「高齢者施設と医療機関の集団感染は、減少しているものの一部継続している」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
虐待に至る入所施設の構造的な問題/中山清司(184)
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
依存症診療ネットワーク体制強化、相談体制充実も-長崎県が第2期対策推進計画の素案を公表
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に