介護アンテナ
TOP
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
厚生労働省が5日に公表した第101回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、「高齢者施設と医療機関の集団感染は、減少しているものの一部継続している」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
資格確認書一律交付の政府方針を評価、日医会長-「大きな前進」
ナース・プラクティショナー制度の創設を要望-日看協など3団体
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省-来年3月末まで、冬のコロナ拡大見据える
感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる-連結先の候補にNDBなど、有識者会議が提言案
依存症治療が可能な精神科医療機関の裾野拡大-大阪府第2期計画の取り組みの方向性
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に