介護アンテナ
TOP
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
2022.09.15
CBnews
HOME
CBnews
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
医療DX、真の狙いは(1)-離島などで導入加速、地域間の医療格差解消へ
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
医師の働き方改革、現場からの4つの課題と対策-できるのか? 「960時間」(1)
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
日本医師会の釜萢敏常任理事は14日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの年明け以降の感染拡大を抑えるには、オミクロン株に対応する新型ワクチンの希望者への接種を年内の早い段階で進める必要があるとの認識を…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン、印字より長い有効期限で取り扱いを-厚労省、期限延長踏まえ都道府県などに事務連絡
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
骨太方針2022、介護業界への影響と対策-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(78)
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
ダイエットのために糖尿病治療薬、日医が懸念-「入手困難」な医療機関も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に