介護アンテナ
TOP
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-RSウイルス感染症は3週連続増
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
看護の処遇改善の診療報酬上での対応について厚生労働省は、10月以降収入を月額平均1万2,000円相当引き上げるのは看護職員数に対象施設数を掛け、その12カ月分が年間の金額になるとした。13日の中央社会…
続きを見る(外部サイト)
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に