介護アンテナ
TOP
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
2022.09.08
CBnews
HOME
CBnews
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
AI取り入れ、生活と意欲を支えるサービスを実践
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
臨床研修医の採用実績、前年度比減の9,023人-厚労省が公表、増加率は福井がトップ
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
次の感染症の発生・拡大を想定して政府が決定した対応の具体策に都道府県との協定通りに対応しない医療機関への罰則が盛り込まれたのを受けて、日本医師会の松本吉郎会長は7日の定例記者会見で、不合理な措置が取られ…
続きを見る(外部サイト)
健康危機管理体制整備で保健所の既存業務縮小も-厚労省が地域保健対策推進指針の改正案を公表
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
カルシウム拮抗薬2剤の禁忌から妊婦など削除へ-薬食審安全対策調査会が使用上の注意改訂案を了承
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に