介護アンテナ
TOP
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
2022.09.07
CBnews
HOME
CBnews
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
ケアコネクト社×エクサ社提携 介護のアウトカム創出
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
医師資格検索システム、最大645人確認できず-厚労省が発表、業務フロー見直しへ
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
厚生労働省は、介護事業所同士がケアプランのやりとりをクラウド上で行うための「ケアプランデータ連携システム」を、2023年4月に本格稼働すると発表した。介護従業者の業務負担の軽減や関連費用の削減などが期待…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に