介護アンテナ
TOP
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
2022.09.07
CBnews
HOME
CBnews
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も-厚労省が2022年12月の対応状況を公表
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
匿名介護情報などの第三者提供は計41件に-厚労省が専門委員会に報告
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
定期巡回に「夜間対応型」区分新設
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
厚生労働省は、介護事業所同士がケアプランのやりとりをクラウド上で行うための「ケアプランデータ連携システム」を、2023年4月に本格稼働すると発表した。介護従業者の業務負担の軽減や関連費用の削減などが期待…
続きを見る(外部サイト)
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
【対談】当たり前を毎日継続できる病院は強い-病院の将来を左右する経営判断の岐路を迎えて
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に