介護アンテナ
TOP
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
【社告】22年度税制改正から今後の病院経営を読み解く-国際医療福祉大学大学院の安部教授招き24日にセミナー
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触者自宅待機も-広尾病院、診療体制への影響なし
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
定期接種対象の希望者に早期接種呼び掛けを-インフルエンザワクチン、厚労省が事務連絡
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
厚生労働省は、5日に開催された介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第6回)で、福祉用具貸与・特定福祉用具販売の選択が可能かどうかの考え方や、介護保険における福祉用具選定の判断基準…
続きを見る(外部サイト)
唾液抗原定性検査キット販売、手順書用いて説明を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
コロナ感染拡大の影響踏まえた自殺対策を推進-佐賀県が計画見直し、「依存症」の項目追加も
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
公認心理師試験、前回よりも5千人超の1万2,329人合格-厚労省が公表
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に