介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
新型コロナ対応「かかり増し経費」 補助上限公表
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
政府の経済財政諮問会議は23日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2021」を取りまとめた。医療関連では、「かかりつけ医機能」を明確化し、それを有効に発揮するための具体策を2022-2…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
DPCになじまない病院、「退出勧告検討を」-中医協・小委員会で支払側委員
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
居宅介護支援のモニタリング テレビ電話を活用へ-利用者同意の要件化や2カ月に1度の訪問も、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に