介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
経営に貢献する広報とは-「病院広報アワード」受賞への道(4)
「一人者」 でも利用しやすい サービスの条件とは?
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
物価高騰への緊急支援を政府に要望へ、日医方針-経済対策や報酬改定にらみ
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
政府の経済財政諮問会議は23日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2021」を取りまとめた。医療関連では、「かかりつけ医機能」を明確化し、それを有効に発揮するための具体策を2022-2…
続きを見る(外部サイト)
【解説】インフルエンザ流行、ピークアウトの兆し-25府県で患者報告数減少、学級閉鎖なども減る
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
コロナ影響で心身面不調、自殺リスク高まり懸念も-東京都地域福祉支援計画案、社会全体で対策推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に