介護アンテナ
TOP
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
シルバー産業新聞2019年6月20日号
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
がん細胞の抗がん剤抵抗性担う分子メカニズム解明-国がんが発表、オートファジー阻害剤併用の効果も
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第40週(2-8日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週(9月25日-10月1日)を上回ったことが、国立感染症研究所が17日に公表した…
続きを見る(外部サイト)
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
高血圧治療補助アプリ、9月保険適用了承も注文多数-中医協、アウトカム評価の声に厚労省も検証方針
【無料WEBセミナー】「これからの認知症予防講座」1/18、1/26
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小