介護アンテナ
TOP
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
2023.05.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
全身拭き取りクレンジングタオル/グローブタイプ「TENAウェットウォッシュグローブ」
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
カルシウム拮抗薬2剤の禁忌から妊婦など削除へ-薬食審安全対策調査会が使用上の注意改訂案を了承
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
中央社会保険医療協議会は10日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて年度内に行う入院・外来医療に関する調査の概要を決めた。22年度に行われた改定の影響を明らかにして、これからの議論に役立てるため…
続きを見る(外部サイト)
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え-データで読み解く病院経営(171)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に