介護アンテナ
TOP
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
2023.05.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
飲む中絶薬の使用、「無床診に早期拡大を」-産婦人科医会・石谷常務理事
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
中央社会保険医療協議会は10日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて年度内に行う入院・外来医療に関する調査の概要を決めた。22年度に行われた改定の影響を明らかにして、これからの議論に役立てるため…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
介護サービスの受給者数、9月は465万人
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に