介護アンテナ
TOP
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.08.29
CBnews
HOME
CBnews
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
総務省消防庁はこのほど、7月の熱中症による救急搬送者数の確定値の概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は2万7,209人で、前年同月と比べて5,837人多かった。高齢者が全体の約55%を占めた。
続きを見る(外部サイト)
XBB系統の割合が3週連続で上昇、7割超に-東京都ゲノム解析結果
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
医療情報の安全管理ガイドライン、最新版公表-経営層の順守事項など明示、厚労省
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
新たな地域医療構想「目標年」も課題、厚労省-地域医療構想WGで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に