介護アンテナ
TOP
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
2022.08.22
CBnews
HOME
CBnews
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
自殺対策推進センターが市町村の計画策定支援も-福島県が行動計画の素案公表
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
新型コロナワクチン接種の172件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
「睡眠教室ムービー」特設Webコンテンツを公開-厚労省、若年層に関わり深いトピックス盛り込む
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、酸素濃縮装置の確保状況などに関する事務連絡(19日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
多職種連携・薬薬連携で在宅患者に対応する薬局の事例-厚労白書、医師会や病院も巻き込んで
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に