介護アンテナ
TOP
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
2022.08.18
CBnews
HOME
CBnews
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
テクノスジャパン 次世代見守りシステム「eライブ」初展示
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
ウェルモ 「ミルモぷらん」 ケアプラン第2表の作成を支援
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
厚生労働省の調査によると、大学病院の本院などの9割が、所属する医師の副業・兼業先での時間外・休日労働時間(診療科単位)を把握していた。3-4月に行われた前回の調査では、副業・兼業先も含めた時間外・休日…
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
循環器病総合支援センターで患者・家族相談支援も-厚労省がモデル事業の公募要綱案を提示
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
シルバー産業新聞2024年1月10日号を発刊しました
薬価制度改革で論点、カテゴリー別薬価差と調整幅-厚労省・検討会、薬価差の概念整理も
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に