介護アンテナ
TOP
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
2022.08.18
CBnews
HOME
CBnews
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
認知症の人が買い物体験/DAYS BLG!はちおうじ(東京都八王子市)
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
救急搬送困難事案「全国的に増加傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
厚生労働省の調査によると、大学病院の本院などの9割が、所属する医師の副業・兼業先での時間外・休日労働時間(診療科単位)を把握していた。3-4月に行われた前回の調査では、副業・兼業先も含めた時間外・休日…
続きを見る(外部サイト)
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
クラボウ 抗菌・抗ウイルス加工技術「クレンゼ」 変異種にも
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に