介護アンテナ
TOP
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
後発薬の安定供給、企業貢献度を9つの指標で評価-厚労省案
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
コロナを甘く見るな
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第22週(5月29日-6月4日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比約25.3%増の4.55人だった。
続きを見る(外部サイト)
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
インフルエンザ、20都道府県から計55人の報告-厚労省が1月24-30日の1週間の状況公表
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に