介護アンテナ
TOP
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
介護保険料滞納による資産差し押さえ、初の2万人台に-20年度介護保険事務調査結果
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第22週(5月29日-6月4日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比約25.3%増の4.55人だった。
続きを見る(外部サイト)
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
中高年女性に人気の「押し花アート」と認知症予防の可能性
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で