介護アンテナ
TOP
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
生活介護の送迎加算の対象、施設入所者検討を-厚労省が方向性提示、隣接していない事業所に限定
【速報】看護小規模多機能型居宅介護 2024年度介護報酬改定単価
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
シルバー産業新聞2000年6月10日号
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
薬剤師国家試験、合格率は69.0%-6年制新卒は84.86%、既卒は44.05%
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
厚生労働省は、8日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、オミクロン株対応ワクチンの接種の開始時期について、「10月半ば以降を見込んで、『BA.1対応型』のワクチンを導入することとしては…
続きを見る(外部サイト)
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
「感染対策アドバイザー検定」~適切な従業員教育で新型コロナウイルス対策を効果的に
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に