介護アンテナ
TOP
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
2022.08.04
CBnews
HOME
CBnews
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
高齢者施設・医療機関の集団感染減少も一部継続-コロナアドバイザリーボード分析・評価
腎専門医療機関リスト、都道府県の半数近くが未作成-厚労省の調査結果
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
厚生労働省は、入院患者の家族による付き添いについての実態調査結果を3日の中央社会保険医療協議会・総会に報告した。2021年10-11月の状況で、病院から依頼することがあるが33%、医師の許可で認めるこ…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
臨床研究中核病院、長崎大病院を承認へ-計15カ所に、厚労省
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
コロナワクチン接種の死亡事例含む79件を認定-厚労省が健康被害審査第三部会の審議結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に