介護アンテナ
TOP
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
2022.08.04
CBnews
HOME
CBnews
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣
介護現場でICT活用進める人材育成研修 厚労省が周知-オンラインと対面で開催 事務連絡
コロナ新規入院患者数が12週連続で増加-厚労省が第33週の取りまとめ公表
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
介護従事者の高齢者虐待、最多の850件超-厚労省調査
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
厚生労働省は、入院患者の家族による付き添いについての実態調査結果を3日の中央社会保険医療協議会・総会に報告した。2021年10-11月の状況で、病院から依頼することがあるが33%、医師の許可で認めるこ…
続きを見る(外部サイト)
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
【社員募集】営業職・記者
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に