介護アンテナ
TOP
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
管理栄養士がキッチンカーでやってくる
サル痘患者の公共交通機関利用を容認-厚労省が事務連絡、やむを得ない場合に
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
宮崎県は30日、精神障害者保健福祉手帳と身体障害者手帳について、マイナポータルで閲覧できないことが判明したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
公立病院、赤字の給与構造も時代の求めに合致か-先が見えない時代の戦略的病院経営(160)
確保病床持つ病院以外にも設備整備支援を拡大-東京都がコロナ5類移行の主な施策を提示
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
介護サービスの受給者数、9月は465万人
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に