介護アンテナ
TOP
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ストライク 8~9月に介護経営者向けM&Aセミナー開催
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
全ての年齢群と地域で新規症例報告数が増加-感染研が第29週のコロナサーベイランス公表
国立感染症研究所が1日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第29週、7月18-24日)によると、検査数、新規陽性者数、検査陽性率がいずれも増加し、全ての年齢群と地域で、新規症例報告数…
続きを見る(外部サイト)
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
新型コロナワクチン接種の79件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
都立病院機構設立、14病院1施設を一体的に運営-行政的医療を提供、地域包括ケア構築支援も
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に