介護アンテナ
TOP
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
2022.08.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
介護のローカルルールによる負担軽減へ、具体策検討-専門委
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
中央社会保険医療協議会の総会が3日開かれ、看護職員の賃金を10月以降引き上げるため、看護職員処遇改善評価料(1日当たり)を新設することで合意した。賃上げに必要な金額や入院患者数に応じて100通りの点数を…
続きを見る(外部サイト)
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
《ねんりん競技》同世代の仲間と会えるのが楽しみな「ロングボードのおっちゃん」/水野閏さん(大阪府貝塚市)
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も-厚労省が2022年12月の対応状況を公表
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に