介護アンテナ
TOP
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
2022.07.21
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
厚労省 居宅介護支援への「同一建物減算」導入案を提示
コロナ5類移行1カ月 厚労相「特段の混乱ない」-外来対応医療機関も増加「円滑に進んでいる」
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は20日、2022年度診療報酬改定に対する中医協附帯意見に盛り込まれた事項のうち、かかりつけ医機能の評価見直し、「重症度、医療・看護必要度…
続きを見る(外部サイト)
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
がん医療提供体制、地域・病院間に隔たり-適切な情報提供も課題、基本計画の中間評価報告書
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
サプライチェーン攻撃防げ、大学病院の団体が提言-事業者と医療機関の双方に対応呼び掛け
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に