介護アンテナ
TOP
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
2022.07.21
CBnews
HOME
CBnews
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
【オンデマンド配信】武蔵野大学生涯学習講座「介護事業マネジメント講座」
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
高齢者施設の感染症対応、介護報酬で底上げ-新たな加算などで
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は20日、外来医療の提供体制の議論を一巡させ、外来機能報告で集めたデータを都道府県だけでなく、国も公表することを決めた。各都道府県が運用する医療機能情報提…
続きを見る(外部サイト)
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
医療費の診療所シェア2割切る、薬局が上昇し並ぶ-20年度概算医療費、19.6%対17.9%
東京で入院増加「一般医療への影響が生じている」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に