介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
2022.07.12
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
地域医療支援病院はテクニカルに陥らず逆紹介推進を-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(171)
PTPシート誤飲、上部消化管内視鏡で摘出も-医療機能評価機構が注意喚起
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は12日、熱中症の1週間の救急搬送状況(4-10日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比8,609人減の5,744人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が8人、重症が106人いた。
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
救急搬送困難事案「全国的に増加傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護の人員配置基準、柔軟化検討へ-23年に、勤務環境改善の一環
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に