介護アンテナ
TOP
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
2022.07.12
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
介護施設の居住費、1日60円増 24年8月施行-社保審・分科会で了承
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病が流行の兆しを見せている。6月27日から7月3日までの1週間(第26週)の患者報告数は、39都道府県で前週を上回った。感染が拡大している地域では、自治体が手洗い…
続きを見る(外部サイト)
「対話山東2022 日本・山東 シルバー産業協力交流会」オンライン開催 7月27・29日
東京都八王子市の地域支援事業
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
シルバー産業新聞1997年3月10日号【第5号】
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に