介護アンテナ
TOP
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
2021.10.12
CBnews
HOME
CBnews
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
10月からのケアプラン検証制度、サ高住等へ指導徹底も-区分支給限度基準額の利用割合が高い事業所等を抽出
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は11日、台湾からの医療機器の支援に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
子どもの医療費助成、都道府県は就学前が最多-厚労省調査
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
外来機能「報告様式2」、提出期間3月6-29日-「様式1」の期限も29日、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に