介護アンテナ
TOP
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
2022.07.04
CBnews
HOME
CBnews
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
1日に設立した地方独立行政法人東京都立病院機構は、児童・思春期精神科医療や小児がん医療など「時代に応じた新たな医療課題」に対して先進的に取り組む方針だ。
続きを見る(外部サイト)
在宅酸素吸入の引火事故、1年間で死亡9件-厚生労働省が集計公表、喫煙などが原因
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
東大など3病院が臨床研究中核病院の要件満たせず-社保審医療分科会が開設者に改善計画要求へ
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に