介護アンテナ
TOP
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
高齢者施設のワクチン追加接種、15日で95%終了-厚労省調査、全市区町村が回答
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
調剤薬局の倒産が減少、22年度は15件-東京商工リサーチ「コロナ禍が落ち着く」
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、新型コロナワクチン接種に関する事務連絡(4日付)を、都道府県、市町村などに出した。5月8日に開始する「春夏の接種」について、市町村が管内の高齢者施設に速やか…
続きを見る(外部サイト)
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す-厚労省が難聴児の早期発見・療育基本方針案を公表
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表