介護アンテナ
TOP
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
役割検証「確実に対応を」医政局長呼び掛け-未着手の公立・公的50病院念頭に
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
聴覚障がい、視覚障がいの専門ユニットがある特養/栗原道子(22)
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、新型コロナワクチン接種に関する事務連絡(4日付)を、都道府県、市町村などに出した。5月8日に開始する「春夏の接種」について、市町村が管内の高齢者施設に速やか…
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
ヌバキソビッド筋注接種、海外で心筋炎などの疑い事例-厚労省、添付文書の改訂指示
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
生活介護の送迎加算の対象、施設入所者検討を-厚労省が方向性提示、隣接していない事業所に限定
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に