介護アンテナ
TOP
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
リリアムスポット2 試用貸出でも好評
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
大きさ・やわらかさが均一「超・細か〜いきざみ納豆ミニ」― ヤマダフーズ―
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
精神科病院も感染制御チーム整備を-日病が要望
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
厚生労働省医政局の安藤公一医薬産業振興・医療情報企画課長は29日、新たに設置する「医薬品の迅速かつ安定的な供給のための流通・薬価制度に関する有識者検討会」では、問題となっている後発医薬品の安定供給問題と…
続きを見る(外部サイト)
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
コロナ抗原検査キット、未承認品の販売は控えて-承認品選べる環境整備を要請、厚労省
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣