介護アンテナ
TOP
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
禁煙補助薬による認知記憶力向上のメカニズム解明-金沢大が研究グループの成果発表
長崎大の BSL4施設、感染研が基盤構築に協力-内閣官房が感染対策強化の基本戦略案を公表
複数の訪問看護STで管理者、厚労省案-介護と足並み、診療側から慎重論
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
厚生労働省は、医療機関での鎮静薬プロポフォール製剤の必要量に見合った購入などの協力要請を終了した。製造販売業者から、同剤を安定的に供給できる体制が確保できたとの報告を受けたため。
続きを見る(外部サイト)
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に