介護アンテナ
TOP
軽症・無症状高齢者の臨時医療施設の運用が重要-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
軽症・無症状高齢者の臨時医療施設の運用が重要-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
認知症関連シンポジウムで「買い物難民」事例発表-東京都、11日にオンライン開催
オンライン資格確認の利用2.5億件超、6月末まで-薬剤情報の閲覧35.1万件余り
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
地域がん診療拠点、4病院が高度型に-6病院は特例型に“降格”へ
軽症・無症状高齢者の臨時医療施設の運用が重要-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
東京都が23日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第90回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、22日時点の入院患者数が614人となり、前回(575人)よりも増えたことなど…
続きを見る(外部サイト)
グローバル社会の戦争抑止力
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定を検討-高知県が計画公表、専門医療機関2カ所以上選定も
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に