介護アンテナ
TOP
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
2024.01.29
CBnews
HOME
CBnews
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
ゾコーバ市場規模1,000億円未満、市場拡大再算定も予定-中医協、安価な抗インフル薬を比較薬に含め算定
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
医師の偏在対策などを議論する厚生労働省の検討会が29日、初会合を開いた。短期的な課題として、2026年度の医学部臨時定員の総数などについて今後話し合い、春ごろに結論を出した後、各大学へ通知する。
続きを見る(外部サイト)
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
イベルメクチンのHBV感染抑制作用を発見-熊本大が研究の成果発表
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
【9月28日】日本福祉用具供給協会「令和5年度第2回経営研究会」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に