介護アンテナ
TOP
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
コロナ入院患者増、幅広い医療機関で受け入れを-東京都が分析公表、救急医療への負荷も
N95マスクと非滅菌手袋の「優先配布」を休止-厚労省が都道府県に事務連絡、3カ月分を一括配布
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
空港検疫陽性は日本国籍19検体・外国籍26検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
総務省消防庁は21日、多数の死傷者が出た大阪市北区のビル火災に関する報告書を公表した。火災シミュレーションでは、4階診療所の出火から60秒後には待合室から診療室まで黒い煙が充満。診療室の一酸化炭素濃度…
続きを見る(外部サイト)
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に