介護アンテナ
TOP
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー 太極拳
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
感染症「協定締結医療機関」の減収補償へ-流行初期対応などで、厚労省
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
健康保険組合連合会がまとめたメンタル系疾患に関するレポートによると、躁うつ病など気分障害の2020年度の有病率(医科入院外)は平均2.11%で、1人当たり医療費は2,664円だった。有病者の年代別の構…
続きを見る(外部サイト)
レカネマブの薬価、通常の方法で算定-中医協・総会が了承
オンライン資格確認、訪看STの導入義務化を諮問-保険証廃止に合わせ24年秋以降
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
強度行動障害児特別支援加算の評価見直しも-厚労省が検討の方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に