介護アンテナ
TOP
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
2022.06.17
CBnews
HOME
CBnews
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
厚生労働省健康局長はこのほど、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂について、都道府県知事、市町村長、特別区長に通知した。
続きを見る(外部サイト)
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
特発性過眠症、発症に関与する遺伝子発見-東京都医学総合研究所・NCGMなどの研究チーム
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に