介護アンテナ
TOP
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
2022.06.17
CBnews
HOME
CBnews
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
厚労省「難病ケアマネジメント」セミナー開催、10/17 オンライン配信
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
居宅介護支援事業所の経営安定化、鍵となる加算-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(86)
ファイザー社より心筋炎疑い報告頻度高い傾向追記-手引き改訂、若年男性への武田/モデルナワクチン
厚生労働省健康局長はこのほど、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂について、都道府県知事、市町村長、特別区長に通知した。
続きを見る(外部サイト)
健保組合の調剤医療費3.9%減、20年度-処方せん受付回数15.3%減
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病も増加、過去10年同期比で最多
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に