介護アンテナ
TOP
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
【地域特集】熊本県の介護保険 地震・豪雨災害への支援を経験
ストレスチェック実施割合が上昇、対策の主軸にも-厚労省が労働安全衛生調査結果を公表
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
2021年度の介護報酬改定で個室ユニット型施設の定員の上限が見直されたものの、それを踏まえた定員11人以上のユニットの設置が介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)で進んでいないとする調査研…
続きを見る(外部サイト)
ラクエモン アシストスーツにゴムの力 特許取得
ギャンブル等依存症治療研修、医療機関に受講促す-東京都が計画公表、専門医療機関・拠点機関選定も
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に