介護アンテナ
TOP
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
2022.06.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
CloudBCP 誰でも簡単にBCP策定
公立病院、赤字の給与構造も時代の求めに合致か-先が見えない時代の戦略的病院経営(160)
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
政府は7日に閣議決定した規制改革実施計画に、介護関連の改革事項とその実施時期も盛り込んだ。事務負担の軽減を図るため、介護事業者が国の定める書類を添付して指定申請などの行政手続きを行うための法令上の措置…
続きを見る(外部サイト)
看護の賃上げ実績、7月中の報告呼び掛け-厚労省、評価料の算定医療機関に
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に