介護アンテナ
TOP
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
2023.04.07
CBnews
HOME
CBnews
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
コロナ死亡者が6週連続増、新規入院も増加傾向-感染研が第49週のサーベイランス週報公表
熊本県が依存症専門医療機関を募集-薬物依存症の治療拠点機関も
高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
東京都の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数の7日間平均が2週連続で増えたことが、都が6日に公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。PCR検査などの陽性率も3月中旬から上昇傾向となっている。
続きを見る(外部サイト)
熊本県長洲町 コロナ禍からの再起
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に