介護アンテナ
TOP
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
2022.05.19
CBnews
HOME
CBnews
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
大建中湯、医療上の有用性基準に「該当しない」-未承認薬・適応外薬検討会議で小児WGが報告
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
高齢者施設の感染症対応、介護報酬で底上げ-新たな加算などで
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
介護ロボット・ICT導入支援事業 各自治体での募集開始
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
厚生労働省は13日、副腎ホルモン剤のデキサメタゾン(経口剤、注射剤)とベタメタゾン(経口剤、注射剤、経腸剤)について、「使用上の注意」改訂の指示を出した。
続きを見る(外部サイト)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に