介護アンテナ
TOP
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
2023.12.13
CBnews
HOME
CBnews
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
長野県 地域包括ケア体制の構築状況を見える化
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ-小多機・看多機など、24年度報酬改定
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
岸田文雄首相は12日のマイナンバー情報総点検本部で、現行の健康保険証の発行を2024年の秋に予定通り終了し、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行すると表明した。マイナ保険証についての国民の不安を払…
続きを見る(外部サイト)
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
地域完結型の医療・介護体制構築へ-政府社会保障会議、骨太方針にらみ整理
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に