介護アンテナ
TOP
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
2022.05.19
CBnews
HOME
CBnews
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
税と社会保険料負担「生活が苦しくなるほど重い」38.4%-厚労省、社会保障に関する意識調査
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
薬剤師業務、「調剤は目的ではない」-厚労省担当者、健康サポートなどの役割に期待感
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
総務省消防庁はこのほど、救急業務のあり方に関する検討会の報告書を公表した。新型コロナウイルス感染症拡大下の救急搬送困難事案について、ヒアリング対象地域では、関係者間の情報共有に重点を置いて対応していたこ…
続きを見る(外部サイト)
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
「地域共生社会」実現に制度の垣根を超えた支援を-23年版厚労白書 持続可能な医療・介護の実現も
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に