介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
オンライン初診「かかりつけの医師」が原則実施-厚労省が指針見直し案
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
重症患者「大きく増加」、影響長引くことに警戒も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
病院・施設の新型コロナウイルスの感染状況
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
東京都は31日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、10歳未満や60歳以上の増加が目立っていることを取り上げ、「特に重症化リスクが高い高齢者等の感染拡大を警戒す…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)