介護アンテナ
TOP
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
2022.05.17
CBnews
HOME
CBnews
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
病院・施設のクラスター発生防止策の確立を
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
全国の病院や診療所に勤務する医師が2010年から20年にかけて15.4%増えたのに、外科医は20.9%減少したとするレポートを日本医師会総合政策研究機構がまとめた。都道府県別では全国の増加分の17.4…
続きを見る(外部サイト)
公立病院、「圏域全体で機能分担が必要」-全自病会長
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
インフル患者報告78人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、9月19-25日の1週間
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
新型コロナワクチン接種の65件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
「認定再編計画」活用で施設の一部共用を容認-診察室や病室などは不可、地域医療構想推進で厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に