介護アンテナ
TOP
入院患者の約70%が60歳代以上「動向を注視」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
入院患者の約70%が60歳代以上「動向を注視」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護ロボットICT導入支援補助金月以降の申請開始に広がり
コロナ対応の特例延長で要望書続出-日医、四病協、日看協や全老健など医療・介護団体
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
入院患者の約70%が60歳代以上「動向を注視」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は21日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第86回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数は減少したが、「入院患者数に占める60代以上の割合は約70%と未だ…
続きを見る(外部サイト)
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
シルバー産業新聞1999年6月10日号
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に