介護アンテナ
TOP
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
2023.02.01
CBnews
HOME
CBnews
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
感染症エムポックス、国内初の死亡例-厚労省発表
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定-他の医療機関や精神保健福祉センターなどと連携も
介護サービス全体3.0%の黒字、21年度-報酬改定前から黒字幅縮小、経営概況調査
厚生労働省が実施した介護事業経営概況調査結果によると、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が、新型コロナウイルス関連の補助金の収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となった。ただ、黒字幅…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ、住民への注意喚起の目安公表 厚労省-「確保病床使用率50%超」など
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に