介護アンテナ
TOP
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
2022.04.20
CBnews
HOME
CBnews
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
介護支援専門員証の写真規格を改正-厚労省が通知
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
介護保険料の標準段階の変更準備を市町村に呼びかけ-第1号での増額受け、厚労省
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」が19日開かれ、厚生労働省は、地域連携の中でハブとなる薬局を整備する方針を示した。都道府県による認定が2021年8月に始まった地域連携薬局など…
続きを見る(外部サイト)
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
浸水被害から施設や事業所を守る 「水のう君Ⅱ」 =総合サービス=
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に