介護アンテナ
TOP
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が分科会の審議結果公表
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に-複数事業所兼務のケースも 厚労省
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
「病院」CO2排出実績、基準年度比22.9%減-厚労省が環境配慮方針の2021年度点検結果公表
連休時も確保病床など即座に稼働できる準備を-厚労省、診療・検査・入院体制確保を要請
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
厚生労働省が21日に公表した2023年度厚生労働科学研究費補助金(第1次)の公募要項では、長寿科学政策研究事業について「介護予防や重度化防止の標準的手法や効果的・効率的なサービス提供の体制・手法等を開発…
続きを見る(外部サイト)
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
宿日直許可取得済み、産科病院の15.2%-産婦人科医会「対策進められない現状」
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後-厚労省通知
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に