介護アンテナ
TOP
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
認知症検診実施の区市町村が前年度比1.6倍に-東京都の22年度実績、23年度も増加の見通し
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
国立感染症研究所がまとめた3月27日から4月2日までの1週間(第13週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、RSウイ…
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」-東京都のコロナ感染状況分析
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に