介護アンテナ
TOP
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
333病院の67%が4-6月に赤字、3団体調査-コロナ補助金除く経常収支ベースで
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実-山口県が計画案公表、医療計画で配慮も
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
厚生労働省は、8日に開かれた社会保障審議会障害者部会(第126回)で、医療的ケアが必要な障害児者(医療的ケア児者)等の医療と福祉の連携を検討する方向性を示した。
続きを見る(外部サイト)
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に