介護アンテナ
TOP
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
頻回受診対応でオンライン資格確認ログ情報活用を-生活保護議論の中間まとめ、精神障害者退院促進も
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
厚生労働省は、8日に開かれた社会保障審議会障害者部会(第126回)で、医療的ケアが必要な障害児者(医療的ケア児者)等の医療と福祉の連携を検討する方向性を示した。
続きを見る(外部サイト)
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
競技トピックス・ラグビーフットボール
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
新型コロナワクチン接種の130件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に